利用者の投稿記録

出典: くみこみックス

投稿履歴の検索 
 

(最新 | 最古) ()()(20 | 50 | 100 | 250 | 500)を見る

  • 2009年1月20日 (火) 05:32 (履歴) (差分) メインページ
  • 2009年1月20日 (火) 05:28 (履歴) (差分) メインページ
  • 2009年1月20日 (火) 05:18 (履歴) (差分) N AXIバス(新しいページ: ' AXIインターフェースは,AMBA標準の多くの長所を基礎に,AMBA搭載システムの性能と柔軟性を大幅に向上させます.単方向チャネル...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:17 (履歴) (差分) N ATPCS(新しいページ: 'ATPCS(ARM-Thumb Procedure Call Standard)  ARM-Thumb手続き呼び出し標準の略です.ARMプロセッサでは,ARM命令セットとThumb命令セットの二...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:16 (履歴) (差分) N ASSP(新しいページ: 'ASSP(Application Specific Standard Products)  特定用途向け標準製品の略です.特定のアプリケーションに特化した機能を持ち,半導体メ...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:15 (履歴) (差分) N ASIC(新しいページ: 'ASIC(Application Specific Integrated Circuit)  特定用途向け集積回路の略です.文字通り特定のアプリケーションに特化した機能を持つIC...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:15 (履歴) (差分) ASB
  • 2009年1月20日 (火) 05:14 (履歴) (差分) N ASB(新しいページ: 'ASB(ARM System Bus) ARMシステム・バスの略です.ARM社がARMプロセッサ向けに提供しているAMBAオンチップ・バスの一つです.ASBは,19...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:13 (履歴) (差分) ARM命令セット
  • 2009年1月20日 (火) 05:12 (履歴) (差分) ARM命令
  • 2009年1月20日 (火) 05:11 (履歴) (差分) N ARM命令セット(新しいページ: ' ARMプロセッサの命令セットには,基本的な32ビットのARM命令セットと,メモリ容量を節減できる16ビットのThumb命令セットがあり...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:10 (履歴) (差分) N ARM命令(新しいページ: ' ARMプロセッサが実行する動作を示すワードです.ARM命令はワード境界にアラインしている必要があります. <br> <br> 【出典】Interf...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:10 (履歴) (差分) N ARMプロセッサ(新しいページ: ' ARM社(および前身のAcorn Computers社)が開発・販売してきたプロセッサの総称です.ARM1(1985年)に始まり,ARM2,ARM3,ARM6(4と5は...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:09 (履歴) (差分) N ARMハードウェア・デバッグ手法(新しいページ: ' ARMプロセッサでは,ハードウェアのデバッグに必要なエンベデッド・クロス・トリガ,エンベデッド・トレース・マクロセル,AH...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:08 (履歴) (差分) N ARMv7-R(新しいページ: ' Cortex-Rシリーズのために開発されたリビジョンです.Cortex-Rは従来のARM7・ARM11のターゲット領域のうち,特にリアルタイム制御を...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:07 (履歴) (差分) N ARMv7-M(新しいページ: ' Cortex-Mシリーズのために開発されたリビジョンです.Cortex-Mは従来のARM7およびARM9のターゲット領域をさらに下位側に広げたもの...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:07 (履歴) (差分) N ARMv7-A(新しいページ: ' Cortex-Aシリーズのために開発されたリビジョンです.Cortex-Aは従来のARM11のターゲット領域をさらに上位側に広げたものです.ARMv7...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:05 (履歴) (差分) N ARMv6Z(新しいページ: ' ARMv6の拡張版で,ネットワーク対応の強固なセキュリティ機能 TrustZoneを追加したものです.「Z」はTrustZoneを表します. <br> <br> ...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:05 (履歴) (差分) N ARMv6T2(新しいページ: ' ARMv6の拡張版で,ARM命令とThumb命令を統一的に扱うThumb-2アーキテクチャを追加したものです.「T2」はThumb-2を表します. <br> <br> ...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:03 (履歴) (差分) N ARMv6(新しいページ: ' ARMv5TEJをさらに改良し,32ビットSIMD命令の追加,非アライン・データやエンディアン混在への対応,割り込み応答の高速化などを...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:02 (履歴) (差分) N ARMv5TEJ(新しいページ: ' ARMv5TEにJazele(Javaネイティブ拡張)を追加したリビジョンです.ARM7,ARM9,ARM10の各ファミリで,このARMv5TEJを採用した新製品が作...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:01 (履歴) (差分) N ARMv5TE(新しいページ: ' ARMv4TをベースにThumb命令を強化し,さらにDSP拡張命令を追加したリビジョンです.「T」はThumb命令セットを,「E」はDSP拡張命令...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:00 (履歴) (差分) N ARMv4T(新しいページ: ' ARMv4に16ビット固定長のThumb命令セットを追加したリビジョンです.「T」はThumb命令セットを示します.ARM7TDMIとARM9TDMIで採用され...')
  • 2009年1月20日 (火) 05:00 (履歴) (差分) N ARMv4(新しいページ: ' StrongARMのために開発されたリビジョンです.バイト/ハーフ・ワード転送,システム・モードの追加など多くの改良が行われまし...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:59 (履歴) (差分) N ARMv3M(新しいページ: ' ARMv3にハードウェア乗算器のサポートを追加したリビジョンです.ARM7Mファミリで採用されました.「M」はMultiplierを示します. <...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:58 (履歴) (差分) N ARMv3(新しいページ: ' ARM社になって最初のリビジョンです.32ビット・アドレスのサポート,cpsrとspsrの独立,未定義命令モードとアボート・モードの...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:57 (履歴) (差分) N ARMv2a(新しいページ: ' ARMv2にSWAP命令などを追加したリビジョンです.ARM2ファミリの後期とARM3ファミリで使われました. <br> <br> 【出典】Interface編集部 ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:57 (履歴) (差分) N ARMv2(新しいページ: ' ARMv1に乗算命令,コプロセッサ対応などの改良を加えたリビジョンです.ARM2ファミリで採用されました. <br> <br> 【出典】Interface...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:56 (履歴) (差分) N ARMv1(新しいページ: ' ARM社では「ARM」+「数字」でファミリの分類を示し,「ARM」+「v」+「数字」で命令アーキテクチャのリビジョンを示してきま...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:55 (履歴) (差分) N ARMulatorプロファイラ(新しいページ: ' ARMプロセッサのアセンブラ・コードを最適化するためのツールです.ARMulatorはARMSimulatorの略で,各種のARMコアをシミュレートし...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:54 (履歴) (差分) N ARM-Thumbインターワーキング(新しいページ: ' ARM命令セットからThumb命令を呼び出したり,Thumb命令からARM命令を呼び出す手法のことです.これによって,ARMコードとThumbコー...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:53 (履歴) (差分) N Arm-elf-gcc(新しいページ: ' ARMプロセッサをターゲットとしたgccのクロス・コンパイル環境です.ただし,arm-elf-gccという名前のクロス・コンパイラがあるわ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:53 (履歴) (差分) N ARM Cortexファミリ(新しいページ: ' ARM社が2004年に発表した最新のファミリです.ハイエンドのCortex-Aシリーズ,ミッドレンジのCortex-Rシリーズ,ローエンドのCortex-M...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:51 (履歴) (差分) ARM Cortex-R4X
  • 2009年1月20日 (火) 04:50 (履歴) (差分) N ARM Cortex-R4X(新しいページ: ' Cortex-R4XはIntrinsity の Fast14 1-of-N Domino Logicを適用した消費電力と実装面積を抑えつつ,回路速度を向上したハード・マクロです. <...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:49 (履歴) (差分) N ARM Cortex-R4(F)(新しいページ: ' Cortex-Rシリーズの最初の製品として2006年に発表されたプロセッサ・コアです.自動車,HDD(ハード・ディスク・ドライブ),プ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:48 (履歴) (差分) N ARM Cortex-M3(新しいページ: ' Cortexファミリの最初の製品として2004年に発表されました.マイクロコントローラ用途向けに徹底した小型・省電力化を進め,新...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:47 (履歴) (差分) N ARM Cortex-M1(新しいページ: ' FPGA向けに特化したCortex-Mシリーズのプロセッサ・コアです.Cortex-M3の下位製品で,Cortex-M1を搭載可能なFPGA製品とともに,2007年に...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:47 (履歴) (差分) N ARM Cortex-A9 MPCore(新しいページ: ' Cortex-A9のマルチコア版です.1・4個のCortex-A9コアを内蔵し,L1命令キャッシュ,L1データ・キャッシュを各コアに内蔵します.対...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:46 (履歴) (差分) ARM Cortex-A9
  • 2009年1月20日 (火) 04:46 (履歴) (差分) N ARM Cortex-A9(新しいページ: ' Cortexファミリのハイエンドに位置付けられるアプリケーション・プロセッサ向けコアで,ARMv7-AのARM命令セットおよびThumb-2命令セ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:46 (履歴) (差分) N ARM Cortex-A8(新しいページ: ' Cortex-Aシリーズの最初の製品として2005年に発表された高性能プロセッサ・コアです.イン・オーダ実行のスーパスカラ(13段パイ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:45 (履歴) (差分) N Armasm(新しいページ: ' ARM社が提供しているマクロ・アセンブラです.RealView開発ツールにも含まれています. <br> <br> 【出典】Interface編集部 編;組み込...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:44 (履歴) (差分) N ARM9ファミリ(新しいページ: ' 1999年に発表された高性能版ファミリです.高機能携帯電話機,PDA,ゲーム機などに幅広く採用されています.ハーバード・アー...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:43 (履歴) (差分) N ARM996HS(新しいページ: ' ARM社とオランダHandshake Solutions社が共同開発した非同期,クロックレスのARMプロセッサです.ARMv5TEアーキテクチャに完全に準拠し...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:42 (履歴) (差分) N ARM968E-S(新しいページ: ' ARM9E-Sコアをベースとする論理合成可能なソフト・マクロで,面積と消費電力を最小化したものです.サブセット版バスのAMBA-AHB-L...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:42 (履歴) (差分) N ARM966E-S(新しいページ: ' ARM9E-Sコアをベースとする論理合成可能なソフト・マクロです.ARM946E-Sからキャッシュ・コントローラを除き,大容量のTCMメモリ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:40 (履歴) (差分) N ARM946E-S(新しいページ: ' ARM9E-Sコアをベースとする論理合成可能なソフト・マクロです.キャッシュ・コントローラ,MPU(メモリ保護ユニット),AMBA-AHB...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:40 (履歴) (差分) N ARM940T(新しいページ: ' ARM9TDMIコアに,命令/データ分離キャッシュ(16K/16Kバイト),ライト・バッファ,メモリ保護ユニット(MPU),システム制御コプ...')
  • 2009年1月20日 (火) 04:39 (履歴) (差分) N ARM926EJ-S(新しいページ: ' Jazelle対応のARM9EJ-Sコアをベースとする論理合成可能なソフト・マクロです.キャッシュ・コントローラ,MMU,TCM,AMBA-AHBインター...')

(最新 | 最古) ()()(20 | 50 | 100 | 250 | 500)を見る

表示
* ツールボックス