出典: くみこみックス
デマルチプレクサ 【Demultiplexer】
デマルチプレクサは,一つの入力信号を制御信号により複数の出力のいずれかへ分配する回路のことをいいます.例えば図bは,8ビットの入力信号Aを2ビットの制御信号Cによって出力B0〜B3(それぞれ8ビット)のいずれかに出力するデマルチプレクサです.

図 マルチプレクサとデマルチプレクサ
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.
関連項目