Signed int

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: ' 符号付き整数型の正式な記法です.整数を扱うデータ型は,必ずsigned(符号付き)かunsigned(符号なし)かのどちらかになります...')
(新しいページ: ' 符号付き整数型の正式な記法です.整数を扱うデータ型は,必ずsigned(符号付き)かunsigned(符号なし)かのどちらかになります...')
2 行 2 行
<br>
<br>
<br>
<br>
-
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
+
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->
<br>
<br>

2009年2月23日 (月) 03:00の版

 符号付き整数型の正式な記法です.整数を扱うデータ型は,必ずsigned(符号付き)かunsigned(符号なし)かのどちらかになります.ただし,常にsigned,unsignedを付けて書くのは面倒なので,省略記法も認められています.int型の場合は,signedは省略でき,unsignedは省略できません.従って単にintと書けばsigned intと見なされます.

【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.

表示