ISA

出典: くみこみックス

版間での差分
1 行 1 行
ISA(Instruction Set Architecture)
ISA(Instruction Set Architecture)
-
<br>
+
 
-
<br>
+
 命令セット・アーキテクチャの略です.ARMプロセッサの命令セットは上位互換性を保ちながら改良・拡張を続けてきました.ARMでは,プロセス・ルールやハードウェア・アーキテクチャの進化をファミリで示し,命令セット・アーキテクチャの進化をリビジョンで示しています.最初のリビジョンはARMv1(ARM1ファミリ)で,以後ARMv2(ARM2ファミリ),ARMv3(ARM6と初期のARM7ファミリ),ARMv4T(ARM7TDMI,ARM9T),ARMv5TE(ARM9E,ARM10E),ARMv6(ARM11ファミリ),ARMv7(Cortexファミリ)と進化してきました.
 命令セット・アーキテクチャの略です.ARMプロセッサの命令セットは上位互換性を保ちながら改良・拡張を続けてきました.ARMでは,プロセス・ルールやハードウェア・アーキテクチャの進化をファミリで示し,命令セット・アーキテクチャの進化をリビジョンで示しています.最初のリビジョンはARMv1(ARM1ファミリ)で,以後ARMv2(ARM2ファミリ),ARMv3(ARM6と初期のARM7ファミリ),ARMv4T(ARM7TDMI,ARM9T),ARMv5TE(ARM9E,ARM10E),ARMv6(ARM11ファミリ),ARMv7(Cortexファミリ)と進化してきました.
<br>
<br>

2009年1月23日 (金) 01:13の版

ISA(Instruction Set Architecture)

 命令セット・アーキテクチャの略です.ARMプロセッサの命令セットは上位互換性を保ちながら改良・拡張を続けてきました.ARMでは,プロセス・ルールやハードウェア・アーキテクチャの進化をファミリで示し,命令セット・アーキテクチャの進化をリビジョンで示しています.最初のリビジョンはARMv1(ARM1ファミリ)で,以後ARMv2(ARM2ファミリ),ARMv3(ARM6と初期のARM7ファミリ),ARMv4T(ARM7TDMI,ARM9T),ARMv5TE(ARM9E,ARM10E),ARMv6(ARM11ファミリ),ARMv7(Cortexファミリ)と進化してきました.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示