ATM

出典: くみこみックス

版間での差分
2 行 2 行
 非同期転送モード.通信データを53バイトの「セル」という固定長にすることと,ハードウェアによる高速スイッチング技術によって実現する高速ディジタル・データ通信手順.600Mbpsまでの標準規格が規定されている.ATM-LANの規格がすでに実用化されているが,物理伝送媒体に光ファイバを用いることにより通信距離を延ばすことが可能なので,主にWANで実用化されている.
 非同期転送モード.通信データを53バイトの「セル」という固定長にすることと,ハードウェアによる高速スイッチング技術によって実現する高速ディジタル・データ通信手順.600Mbpsまでの標準規格が規定されている.ATM-LANの規格がすでに実用化されているが,物理伝送媒体に光ファイバを用いることにより通信距離を延ばすことが可能なので,主にWANで実用化されている.
-
 
+
<br>
-
 
+
<br>
-
----
+
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
 +
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->
 +
<br>
 +
<br>
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:通信]]
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:通信]]

2008年12月9日 (火) 07:23の版

【ATM(Asynchronous Transfer Mode)】

 非同期転送モード.通信データを53バイトの「セル」という固定長にすることと,ハードウェアによる高速スイッチング技術によって実現する高速ディジタル・データ通信手順.600Mbpsまでの標準規格が規定されている.ATM-LANの規格がすでに実用化されているが,物理伝送媒体に光ファイバを用いることにより通信距離を延ばすことが可能なので,主にWANで実用化されている.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示