活線挿抜

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: '活線挿抜(かっせんそうばつ)  通電した状態でコネクタの抜き差しができること.例えば,USBコネクタは電源と信号線の長さを...')
最新版 (2009年2月20日 (金) 07:01) (ソースを表示)
 
(間の 2 版分が非表示です)
1 行 1 行
-
活線挿抜(かっせんそうばつ)
+
活線挿抜(かっせんそうばつ)【Hot Swap / Hot Socket】
-
 
+
<br>
 +
<br>
 通電した状態でコネクタの抜き差しができること.例えば,USBコネクタは電源と信号線の長さを変えてあり,活線挿抜を行える.
 通電した状態でコネクタの抜き差しができること.例えば,USBコネクタは電源と信号線の長さを変えてあり,活線挿抜を行える.
<br>
<br>
<br>
<br>
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
 +
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->
 +
----
 +
 システムのメイン電源を入れたまま,周辺機器を抜き差しすることを指します.例えばパソコン周辺機器のインターフェースにはUSBやIEEE 1394,PCカードなどがあり,その多くは接続線から電源が供給され,それを含めた抜き差しのための電源管理が必要となります.
 +
<br>
 +
<br>
 +
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->
<br>
<br>
<br>
<br>
-
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ハードウェア]]
+
[[Category:組み込み技術全般|カッセンソウハツ]] [[Category:ハードウェア|カッセンソウハツ]] [[Category:FPGA|カッセンソウハツ]]

最新版

活線挿抜(かっせんそうばつ)【Hot Swap / Hot Socket】

 通電した状態でコネクタの抜き差しができること.例えば,USBコネクタは電源と信号線の長さを変えてあり,活線挿抜を行える.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.


 システムのメイン電源を入れたまま,周辺機器を抜き差しすることを指します.例えばパソコン周辺機器のインターフェースにはUSBやIEEE 1394,PCカードなどがあり,その多くは接続線から電源が供給され,それを含めた抜き差しのための電源管理が必要となります.

【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.

表示