固定長フォーマット

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: '固定長フォーマット(こていちょうフォーマット)  複数の項目をもつデータをメモリやファイルに格納する方法には,可変長と...')
最新版 (2009年1月29日 (木) 05:33) (ソースを表示)
 
9 行 9 行
<br>
<br>
-
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ツール]]
+
[[Category:組み込み技術全般|コテイチョウフォマット]] [[Category:ツール|コテイチョウフォマット]]

最新版

固定長フォーマット(こていちょうフォーマット)

 複数の項目をもつデータをメモリやファイルに格納する方法には,可変長と固定長の2種類が存在する.固定長とは各フィールドに割り当てる領域のサイズを固定する方法,可変長とは各フィールドのサイズを一定にせず,あらかじめ決めたセパレータでフィールドを区切る方法である.固定長の場合,割り当てられたサイズ以上のデータを格納できなかったり,短いデータでも大きなサイズの領域が必要になるなど,効率は悪いが,各フィールドの位置を単純な計算で割り出せるので,一般に処理速度は速くなる.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示