ビッグ・エンディアン・メモリ

出典: くみこみックス

2009年1月30日 (金) 01:12; Worker (会話 | 投稿記録) による版

 メモリのバイト・オーダ(Byte Order)は,プロセッサとメモリ間の関係となります.バイト・オーダをエンディアン(endian)と言い,エンディアン・メモリは,格納の順序によってビッグ・エンディアン・メモリとリトル・エンディアン・メモリに分類されます.この違いは,プロセッサによって変わります. ビッグ・エンディアン・メモリは,各データ・バイトのアドレスが最上位バイトから最下位バイトに向かって大きくなるように構成されます.バイナリ・ダンプのプログラムを使用するとそのまま読めるのが特徴です.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示