スタック・オーバフロー

出典: くみこみックス

2009年1月27日 (火) 07:50; Worker (会話 | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版を表示 (差分) | 次の版→ (差分)

 スタック操作は「書き込んだものを」→「読み出す」が基本ルールです.書き込むだけではオーバフロー,読み出すだけではアンダフローが発生します.ただし,アンダフローはこのルールを守れば発生しませんが,オーバフローはルールを守っても発生する危険があります.例えば,Cプログラムでauto変数として多量の変数を使用すると,それらはスタックに保持されるのでスタック・オーバフローとなる場合があります.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示