3ステート・バッファ
出典: くみこみックス
版間での差分
M (1 版) |
|||
| 3 行 | 3 行 | ||
<br> | <br> | ||
制御入力つきのバッファ(インバータ)回路.制御信号によって出力レベルが‘1’,‘0’,‘Z(ハイ・インピーダンス)’の3状態をとることができる.バス接続の出力段やI/O端子などに用いる. | 制御入力つきのバッファ(インバータ)回路.制御信号によって出力レベルが‘1’,‘0’,‘Z(ハイ・インピーダンス)’の3状態をとることができる.バス接続の出力段やI/O端子などに用いる. | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <center> | ||
| + | [[画像:lsi_f128.gif]]<br> | ||
| + | <br> | ||
| + | '''図 3ステート・バッファ''' | ||
| + | </center> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
最新版
3ステート・バッファ(Three State Buffer)
制御入力つきのバッファ(インバータ)回路.制御信号によって出力レベルが‘1’,‘0’,‘Z(ハイ・インピーダンス)’の3状態をとることができる.バス接続の出力段やI/O端子などに用いる.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.

