未定義命令ベクタ

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: '未定義命令ベクタ(みていぎめいれいベクタ)  未定義命令をフェッチした場合,プロセッサはベクタ・テーブルから未定義命令...')
11 行 11 行
<br>
<br>
-
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]
+
[[Category:組み込み技術全般|ミテイキメイレイヘクタ]] [[Category:ARM用語|ミテイキメイレイヘクタ]]

2009年1月29日 (木) 08:31の版

未定義命令ベクタ(みていぎめいれいベクタ)

 未定義命令をフェッチした場合,プロセッサはベクタ・テーブルから未定義命令ベクタを取得し,処理ルーチンに分岐します.未定義命令ベクタのアドレスは0x00000004です.なお,上位アドレス(0xffff0004)に配置可能なプロセッサもあります.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8

月.

表示