アクセス許可

出典: くみこみックス

版間での差分

Worker (会話 | 投稿記録)
(新しいページ: 'アクセス許可(アクセスきょか)  メモリ保護を用いるARMプロセッサでは,CP15(システム制御用コプロセッサ)のc6レジスタで保...')
次の差分→

2009年1月26日 (月) 00:51の版

アクセス許可(アクセスきょか)

 メモリ保護を用いるARMプロセッサでは,CP15(システム制御用コプロセッサ)のc6レジスタで保護領域を設定し,c5レジスタでアクセス許可を設定しなければなりません.この設定は,システムの初期化時に,保護ユニットおよびキャッシュ,ライト・バッファを許可する前に行う必要があります.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示