輝度・色差信号

出典: くみこみックス

版間での差分

S hira (会話 | 投稿記録)
(新しいページ: '輝度・色差信号(きど・しきさしんごう)  映像信号の形式で,輝度信号Yと(R-Y),および(B-Y)に適当な係数をかけて作っ...')
次の差分→

2009年1月13日 (火) 08:17の版

輝度・色差信号(きど・しきさしんごう)

 映像信号の形式で,輝度信号Yと(R-Y),および(B-Y)に適当な係数をかけて作った二つの色差信号からなる.放送ではこの形式の信号が主に用いられている.通常は,輝度信号に大きな信号帯域を割り当て,二つの色差信号には共にその半分以下の帯域を割り当てる.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示