シンボリック・レイアウト

出典: くみこみックス

版間での差分
M (1 版)
最新版 (2009年3月16日 (月) 06:49) (ソースを表示)
 
3 行 3 行
<br>
<br>
 LSIのマスク・パターン(レイアウト)設計において,トランジスタ,コンタクト,配線などを実際の形状で記述するのではなく,単純化したシンボルで記述したレイアウト図.シンボルを用いることにより,ラフスケッチのような感覚でマスク・パターンを設計できる.シンボリック・レイアウトを行った後,あらかじめ設定しておいたシンボル間の設計ルールに基づいて,自動圧縮(コンパクション)をかけてレイアウトを完成するのが一般的である.
 LSIのマスク・パターン(レイアウト)設計において,トランジスタ,コンタクト,配線などを実際の形状で記述するのではなく,単純化したシンボルで記述したレイアウト図.シンボルを用いることにより,ラフスケッチのような感覚でマスク・パターンを設計できる.シンボリック・レイアウトを行った後,あらかじめ設定しておいたシンボル間の設計ルールに基づいて,自動圧縮(コンパクション)をかけてレイアウトを完成するのが一般的である.
 +
<br>
 +
<br>
 +
<br>
 +
<center>
 +
[[画像:lsi_f33.gif]]<br>
 +
<br>
 +
'''図 シンボリック・レイアウトの例'''
 +
</center>
<br>
<br>
<br>
<br>
9 行 17 行
<br>
<br>
<br>
<br>
-
 
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:LSI]]
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:LSI]]

最新版

シンボリック・レイアウト【Symbolic Layout】

 LSIのマスク・パターン(レイアウト)設計において,トランジスタ,コンタクト,配線などを実際の形状で記述するのではなく,単純化したシンボルで記述したレイアウト図.シンボルを用いることにより,ラフスケッチのような感覚でマスク・パターンを設計できる.シンボリック・レイアウトを行った後,あらかじめ設定しておいたシンボル間の設計ルールに基づいて,自動圧縮(コンパクション)をかけてレイアウトを完成するのが一般的である.


画像:lsi_f33.gif

図 シンボリック・レイアウトの例



【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.

表示