レベリング
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			 (新しいページ: 'レベリング 【Leveling】   高速データ転送によって生じるデータのスキューを補正する技術のことで,特にDDR3 DIMMとの間のデータ交...')  | 
				 (新しいページ: 'レベリング 【Leveling】   高速データ転送によって生じるデータのスキューを補正する技術のことで,特にDDR3 DIMMとの間のデータ交...')  | 
			
最新版
レベリング 【Leveling】
 高速データ転送によって生じるデータのスキューを補正する技術のことで,特にDDR3 DIMMとの間のデータ交換時に発生するスキューを補正するために用いられます.例えばAltera社のFPGAであるStratix IIIは専用回路でレベリングに対応しています.
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.
