デバイス・ドライバ

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: ' システムに含まれるそれぞれのペリフェラルを制御するプログラムです.ユーザ・プログラムに対してサービスを提供します. <...')
1 行 1 行
-
 システムに含まれるそれぞれのペリフェラルを制御するプログラムです.ユーザ・プログラムに対してサービスを提供します.
+
デバイス・ドライバ 【Device Driver】
 +
<br>
 +
<br>
 +
 1.システムに含まれるそれぞれのペリフェラルを制御するプログラムです.ユーザ・プログラムに対してサービスを提供します.
<br>
<br>
<br>
<br>
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->
 +
<br>
 +
<br>
 +
----
 +
<br>
 +
 2.ハードウェアを制御し,OSとの橋渡しを行うソフトウェアです.制御方法は,ハードウェアによって違うので,個別のハードウェアごとに専用のデバイス・ドライバが用意されます.OSへは汎用的なインターフェースを提供して個別のハードウェアの違いを吸収しています.
 +
<br>
 +
<br>
 +
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.
 +
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->
<br>
<br>
<br>
<br>
-
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]
+
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] [[Category:FPGA]]

2009年1月29日 (木) 01:01の版

デバイス・ドライバ 【Device Driver】

 1.システムに含まれるそれぞれのペリフェラルを制御するプログラムです.ユーザ・プログラムに対してサービスを提供します.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.



 2.ハードウェアを制御し,OSとの橋渡しを行うソフトウェアです.制御方法は,ハードウェアによって違うので,個別のハードウェアごとに専用のデバイス・ドライバが用意されます.OSへは汎用的なインターフェースを提供して個別のハードウェアの違いを吸収しています.

【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.

表示