遅延解析
出典: くみこみックス
版間での差分
(間の 4 版分が非表示です) | |||
4 行 | 4 行 | ||
トランジスタ・レベルの細かいタイミングの解析を遅延解析と呼ぶ. | トランジスタ・レベルの細かいタイミングの解析を遅延解析と呼ぶ. | ||
プロセス技術の微細化にともなって回路素子の遅延よりも,回路素子間の配線遅延のほうが大きくなっている.回路素子の内部や規模の小さい回路についてはSPICEなどの回路シミュレータによって信号遅延を計算できる.しかし,チップ全体については処理に時間がかかりすぎるため,正確に遅延時間を計算することはむずかしい.そこで,配線遅延を解析する際に,ElmoreモデルやGWAEモデルなど,簡略化した遅延モデルを導入する必要がある.たとえばGWAEモデルはRC分布定数線路を扱っており,分岐の多い回路に適用した場合,計算精度が比較的高い. | プロセス技術の微細化にともなって回路素子の遅延よりも,回路素子間の配線遅延のほうが大きくなっている.回路素子の内部や規模の小さい回路についてはSPICEなどの回路シミュレータによって信号遅延を計算できる.しかし,チップ全体については処理に時間がかかりすぎるため,正確に遅延時間を計算することはむずかしい.そこで,配線遅延を解析する際に,ElmoreモデルやGWAEモデルなど,簡略化した遅延モデルを導入する必要がある.たとえばGWAEモデルはRC分布定数線路を扱っており,分岐の多い回路に適用した場合,計算精度が比較的高い. | ||
+ | <br> | ||
+ | <br> | ||
+ | <br> | ||
+ | <center> | ||
+ | [[画像:lsi_f46.gif]]<br> | ||
+ | <br> | ||
+ | '''図 GWAEモデルによるRC分布定数線路''' | ||
+ | </center> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | 【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | ||
- | + | <!-- 【著作権者】西久保 靖彦氏 --> | |
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
- | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:LSI]] | + | [[Category:組み込み技術全般|チエンカイセキ]] [[Category:LSI|チエンカイセキ]] |
最新版
遅延解析【Delay Analysis】
トランジスタ・レベルの細かいタイミングの解析を遅延解析と呼ぶ.
プロセス技術の微細化にともなって回路素子の遅延よりも,回路素子間の配線遅延のほうが大きくなっている.回路素子の内部や規模の小さい回路についてはSPICEなどの回路シミュレータによって信号遅延を計算できる.しかし,チップ全体については処理に時間がかかりすぎるため,正確に遅延時間を計算することはむずかしい.そこで,配線遅延を解析する際に,ElmoreモデルやGWAEモデルなど,簡略化した遅延モデルを導入する必要がある.たとえばGWAEモデルはRC分布定数線路を扱っており,分岐の多い回路に適用した場合,計算精度が比較的高い.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.