バレル・シフタ
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			| (間の 4 版分が非表示です) | |||
| 2 行 | 2 行 | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | + |  バレル・シフタ(Barrel Shifter)は,Nビット単位で高速にデータをシフトする演算器です.シフト・レジスタの応用ではなく,マルチプレクサの組み合わせで実装できます.バレルの語源は樽(たる)ですが,円筒形の胴にレバーを付けて,全体を回転させるようなメカニズムをバレル・シフタと呼んでいます.  | |
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.  | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | ||
| - | |||
| - | |||
----  | ----  | ||
| - | + |  ビット列を,指定されたビット数の分だけシフトできる回路をいいます.例えばAltera社のLPMメガファンクションの場合,lpm_clshiftとして用意されています.  | |
| - | + | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.  | 【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.  | ||
<!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->  | <!-- 【著作権者】○○ ○○氏 -->  | ||
| + | ----  | ||
| + |  データパス(ALUなど)において,ビット・シフトやローテートなどの処理を行うシフタ(シフト・レジスタ).  | ||
| + |  データのシフトおよび回転(バレル)を一括して行える.任意のシフト量やシフト方向を指定できる.通常は回転機能に加えて,LSB,MSB側のゼロフィル機能や,右側シフトの際の正負サインの機能を備える.内部回路は扱うデータ・ビット数やシフト量に応じたセレクタのアレイで構成される.  | ||
| + | <br>  | ||
| + | <br>  | ||
| + | 【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.  | ||
| + | <!-- 【著作権者】西久保 靖彦氏 -->  | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| + | == 関連項目 ==  | ||
| + | * [[シフト・レジスタ]]  | ||
| - | [[Category:組み込み技術全般|ハレルシフタ]] [[Category:ARM用語|ハレルシフタ]] [[Category:FPGA|ハレルシフタ]]  | + | [[Category:組み込み技術全般|ハレルシフタ]] [[Category:ARM用語|ハレルシフタ]] [[Category:FPGA|ハレルシフタ]] [[Category:LSI|ハレルシフタ]]  | 
最新版
バレル・シフタ 【Barrel Shifter】
 バレル・シフタ(Barrel Shifter)は,Nビット単位で高速にデータをシフトする演算器です.シフト・レジスタの応用ではなく,マルチプレクサの組み合わせで実装できます.バレルの語源は樽(たる)ですが,円筒形の胴にレバーを付けて,全体を回転させるようなメカニズムをバレル・シフタと呼んでいます.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.
 ビット列を,指定されたビット数の分だけシフトできる回路をいいます.例えばAltera社のLPMメガファンクションの場合,lpm_clshiftとして用意されています.
【出典】(株)アルティマ 技術統括部 一同,下馬場 朋禄,山際 伸一,横溝 憲治;システム開発者のためのFPGA用語集,Design Wave Magazine 2008年12月号 別冊付録,CQ出版社,2008年12月.
 データパス(ALUなど)において,ビット・シフトやローテートなどの処理を行うシフタ(シフト・レジスタ).
 データのシフトおよび回転(バレル)を一括して行える.任意のシフト量やシフト方向を指定できる.通常は回転機能に加えて,LSB,MSB側のゼロフィル機能や,右側シフトの際の正負サインの機能を備える.内部回路は扱うデータ・ビット数やシフト量に応じたセレクタのアレイで構成される.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.
