ビタビ・アルゴリズム
出典: くみこみックス
版間での差分
(新しいページ: ' 伝送誤り検出/訂正,符号化/復号化,音声認識,言語処理などに幅広く用いられるアルゴリズムです.ビタビ・アルゴリズムは動...') |
M (1 版) |
||
(間の 2 版分が非表示です) | |||
2 行 | 2 行 | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
- | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月. | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
- | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] | + | [[Category:組み込み技術全般|ヒタヒアルコリスム]] [[Category:ARM用語|ヒタヒアルコリスム]] |
最新版
伝送誤り検出/訂正,符号化/復号化,音声認識,言語処理などに幅広く用いられるアルゴリズムです.ビタビ・アルゴリズムは動的計画法の一種で,見える事象と見えない事象を含むストリーム・データを解析し,見えない事象を推定できます.例えば,ディジタル無線通信や高速モデムでは,畳み込み符号化して冗長性を持たせたデータを送信し,受信側でビタビ復号することによって,伝送誤りの検出/訂正を実現しています.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.