ARM11ファミリ
出典: くみこみックス
版間での差分
M (1 版) |
|||
(間の 1 版分が非表示です) | |||
2 行 | 2 行 | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
- | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月. | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | ||
<br> | <br> |
最新版
2002年に発表されたARM11ファミリは,マルチメディア向けのSIMD拡張命令を採用し,ARMv6アーキテクチャに進化しました.(スーパスカラではない)スカラ・アーキテクチャでは最強のARMプロセッサといわれています.また2004年には,ARM社として初の本格的マルチコア対応アーキテクチャ ARM11MPCoreが登場し,一段と高性能化が可能になりました(ARMコアをユーザ側でマルチコア化した例はそれ以前にもある).さらに,TrustZone,Thumb-2命令セットなどの新技術もARM11から採用されています.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.