ETM
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			 (新しいページ: 'ETM(Embedded Trace Macrocell)    エンベデッド・トレース・マクロセルの略.ソフトウェアをリアルタイムに実行しながら,プロセッ...')  | 
				M  (1 版)  | 
			||
| (間の 2 版分が非表示です) | |||
| 4 行 | 4 行 | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.  | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | |||
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]  | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]  | ||
最新版
ETM(Embedded Trace Macrocell)
 エンベデッド・トレース・マクロセルの略.ソフトウェアをリアルタイムに実行しながら,プロセッサのレジスタやメモリをトレース(監視・記録)し,システムのデバッグをサポートする機能が,組み込み可能なマクロセル(ETM)として提供されています.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.
