AGC
出典: くみこみックス
版間での差分
| (間の 1 版分が非表示です) | |||
| 1 行 | 1 行 | ||
| - | + | AGC(Automatic Gain Control) | |
出力される信号レベルが常に一定になるように,前段に入っている可変利得増幅器を自動的に制御する回路,またはシステム.特に受信機などでは,アンテナから拾う信号レベルのダイナミック・レンジはとても広く,AGCを入れて常に復調できるレベルにしなければならない. | 出力される信号レベルが常に一定になるように,前段に入っている可変利得増幅器を自動的に制御する回路,またはシステム.特に受信機などでは,アンテナから拾う信号レベルのダイナミック・レンジはとても広く,AGCを入れて常に復調できるレベルにしなければならない. | ||
| - | + | <br> | |
| - | + | <br> | |
| - | + | ||
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月. | 【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月. | ||
| + | <!-- 【著作権者】○○ ○○氏 --> | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ハードウェア]] | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ハードウェア]] | ||
最新版
AGC(Automatic Gain Control)
出力される信号レベルが常に一定になるように,前段に入っている可変利得増幅器を自動的に制御する回路,またはシステム.特に受信機などでは,アンテナから拾う信号レベルのダイナミック・レンジはとても広く,AGCを入れて常に復調できるレベルにしなければならない.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
