PGA
出典: くみこみックス
版間での差分
M (1 版) |
|||
| 3 行 | 3 行 | ||
<br> | <br> | ||
ピン・リードがパッケージの上面あるいは下面から取り出され,かつ格子上に配置された挿入実装型パッケージ.セラミック材質のものをCPGA(Ceramic PGA),プラスチック材質のものをPPGA(Plastic PGA)と呼ぶ.PGAのピン・リードをなくして,バンプ構造にしたものがBGA(Ball Grid Array)である. | ピン・リードがパッケージの上面あるいは下面から取り出され,かつ格子上に配置された挿入実装型パッケージ.セラミック材質のものをCPGA(Ceramic PGA),プラスチック材質のものをPPGA(Plastic PGA)と呼ぶ.PGAのピン・リードをなくして,バンプ構造にしたものがBGA(Ball Grid Array)である. | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <center> | ||
| + | [[画像:lsi_f110.gif]]<br> | ||
| + | <br> | ||
| + | '''図 PGAの概要''' | ||
| + | </center> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
最新版
PGA(Pin Grid Array)
ピン・リードがパッケージの上面あるいは下面から取り出され,かつ格子上に配置された挿入実装型パッケージ.セラミック材質のものをCPGA(Ceramic PGA),プラスチック材質のものをPPGA(Plastic PGA)と呼ぶ.PGAのピン・リードをなくして,バンプ構造にしたものがBGA(Ball Grid Array)である.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.

