HEMT
出典: くみこみックス
版間での差分
M (1 版) |
|||
| 3 行 | 3 行 | ||
<br> | <br> | ||
高周波特性に優れた,衛星通信などに用いる高速トランジスタ.不純物拡散を行わないアンドープ構造のガリウム砒素(GaAs)上に,アルミニウム,ガリウム砒素などを積層したヘテロ構造をもつ.このヘテロ接合界面に発生する高移動度の電子を利用する. | 高周波特性に優れた,衛星通信などに用いる高速トランジスタ.不純物拡散を行わないアンドープ構造のガリウム砒素(GaAs)上に,アルミニウム,ガリウム砒素などを積層したヘテロ構造をもつ.このヘテロ接合界面に発生する高移動度の電子を利用する. | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
| + | <center> | ||
| + | [[画像:lsi_f101.gif]]<br> | ||
| + | <br> | ||
| + | '''図 HEMT構造の断面図''' | ||
| + | </center> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
最新版
HEMT(High Electron Mobility Transistor)
高周波特性に優れた,衛星通信などに用いる高速トランジスタ.不純物拡散を行わないアンドープ構造のガリウム砒素(GaAs)上に,アルミニウム,ガリウム砒素などを積層したヘテロ構造をもつ.このヘテロ接合界面に発生する高移動度の電子を利用する.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.

