パラメタライズド記述
出典: くみこみックス
版間での差分
(間の 3 版分が非表示です) | |||
7 行 | 7 行 | ||
<br> | <br> | ||
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | 【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | ||
- | + | <!-- 【著作権者】西久保 靖彦氏 --> | |
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
13 行 | 13 行 | ||
* [[設計再利用]] | * [[設計再利用]] | ||
- | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:LSI]] | + | [[Category:組み込み技術全般|ハラメタライストキシュツ]] [[Category:LSI|ハラメタライストキシュツ]] |
最新版
パラメタライズド記述【Parameterized Description】
パラメータを変えることによって,特性を変えられる柔軟な機能ブロック(マクロセルやメガセル).
HDLを使った設計のメリットの一つとして,設計再利用を実現しやすいことが挙げられる.たとえばHDLのマクロ記述にパラメータを与えるだけでバス幅を変えられるようにしておくと,別のプロジェクトなどでその記述を再利用しやすい.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.