3次元実装技術
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			| M  (1 版) | |||
| 6 行 | 6 行 | ||
| <br> | <br> | ||
| 【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | 【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月. | ||
| - | + | <!-- 【著作権者】西久保 靖彦氏 --> | |
| <br> | <br> | ||
| <br> | <br> | ||
2009年3月13日 (金) 07:40の版
3次元実装技術(Three Dimention Packaging Technology)
 複数のチップを一つのパッケージに積層する実装技術.小型化できるだけでなく,LSI間の配線長を短縮して,チップ間の配線遅延を低減できる.将来は,マイクロプロセッサやメモリなどを同一のパッケージに収めるシステム・イン・パッケージをねらっている.
【出典】西久保 靖彦;基本システムLSI用語辞典,CQ出版社,2000年5月.







