ブロッキング
出典: くみこみックス
版間での差分
M (1 版) |
|||
(間の 1 版分が非表示です) | |||
1 行 | 1 行 | ||
キャッシュのある範囲のアドレスについてクリーニング,無効化,または両方を行うため,キャッシュのブロック転送操作をブロックすることをブロッキング操作と呼びます.ブロッキング操作が進行中は,以降の命令を実行できません.ノンブロッキング操作では,操作の完了前に以降の命令の実行が許可され,例外が発生した場合にコアに命令が通知されません.これによって,実装は正確なプロセッサ・ステートを保持する必要なしに,ノンブロッキング操作の実行中に以後の命令を終了できます.<br> | キャッシュのある範囲のアドレスについてクリーニング,無効化,または両方を行うため,キャッシュのブロック転送操作をブロックすることをブロッキング操作と呼びます.ブロッキング操作が進行中は,以降の命令を実行できません.ノンブロッキング操作では,操作の完了前に以降の命令の実行が許可され,例外が発生した場合にコアに命令が通知されません.これによって,実装は正確なプロセッサ・ステートを保持する必要なしに,ノンブロッキング操作の実行中に以後の命令を終了できます.<br> | ||
<br> | <br> | ||
- | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月. | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | ||
<br> | <br> |
最新版
キャッシュのある範囲のアドレスについてクリーニング,無効化,または両方を行うため,キャッシュのブロック転送操作をブロックすることをブロッキング操作と呼びます.ブロッキング操作が進行中は,以降の命令を実行できません.ノンブロッキング操作では,操作の完了前に以降の命令の実行が許可され,例外が発生した場合にコアに命令が通知されません.これによって,実装は正確なプロセッサ・ステートを保持する必要なしに,ノンブロッキング操作の実行中に以後の命令を終了できます.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.