けた下がり
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			M  (1 版)  | 
			|||
| (間の 1 版分が非表示です) | |||
| 4 行 | 4 行 | ||
<br>  | <br>  | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.  | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->  | ||
<br>  | <br>  | ||
最新版
けた下がり(けたさがり)
 パラメータとして指定された減算でけた下がりが発生した場合(真の結果が0より小さく,オペランドが符号なし整数として扱われる場合)は1を,それ以外の場合はすべて0を返します.これによって,疑似コードで以前に発生した減算について,より詳細な情報が得られます.減算の繰り返しは行われません.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.
