TLBヒット
出典: くみこみックス
版間での差分
(新しいページ: ' TLBはTranslation Lookaside Bufferの略で,仮想アドレスから物理アドレスへの変換を高速化します.TLBはページ・テーブルに保持された...') |
M (1 版) |
||
| (間の 3 版分が非表示です) | |||
| 1 行 | 1 行 | ||
| - | + | TLB(Translation Lookaside Buffer) | |
| + | |||
| + | TLBは,仮想アドレスから物理アドレスへの変換を高速化します.TLBはページ・テーブルに保持されたエントリの一部を持ち,必要な仮想アドレスを高速に検索して,ヒットすれば対応する物理アドレスを即座に取得できます. | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
| - | + | 【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月. | |
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | <!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 --> | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
| - | |||
| - | |||
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] | ||
最新版
TLB(Translation Lookaside Buffer)
TLBは,仮想アドレスから物理アドレスへの変換を高速化します.TLBはページ・テーブルに保持されたエントリの一部を持ち,必要な仮想アドレスを高速に検索して,ヒットすれば対応する物理アドレスを即座に取得できます.
【出典】宮崎 仁;ARM用語集,デザイン ウェーブ マガジン 2008年6月号 別冊付録,CQ出版社,2008年6月.
