倍精度の整数乗算
出典: くみこみックス
版間での差分
												
			
			 (新しいページ: '倍精度の整数乗算(ばいせいどのせいすうじょうさん)   ARMプロセッサは32ビット整数同士の乗算命令を持ちます.それに対して...')  | 
				|||
| 9 行 | 9 行 | ||
<br>  | <br>  | ||
| - | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]  | + | [[Category:組み込み技術全般|ハイセイトノセイスウショウサン]] [[Category:ARM用語|ハイセイトノセイスウショウサン]]  | 
2009年1月29日 (木) 08:04の版
倍精度の整数乗算(ばいせいどのせいすうじょうさん)
 ARMプロセッサは32ビット整数同士の乗算命令を持ちます.それに対して,64ビット整数同士の乗算(結果は128ビット整数)を倍精度乗算と呼びます.倍精度乗算は複数のコードを組み合わせたアセンブラ・ルーチンとして実装されます.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
