音声符号化方式
出典: くみこみックス
版間での差分
(新しいページ: '音声符号化方式(おんせいふごうかほうしき) 音声をディジタル信号に変換する方式.PCM(Pulse Coded Modulation),ADPCM(Adative Diff...') |
|||
9 行 | 9 行 | ||
<br> | <br> | ||
- | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:技術要素]] | + | [[Category:組み込み技術全般|オンセイフコウカホウシキ]] [[Category:技術要素|オンセイフコウカホウシキ]] |
最新版
音声符号化方式(おんせいふごうかほうしき)
音声をディジタル信号に変換する方式.PCM(Pulse Coded Modulation),ADPCM(Adative Differential Encoding PCM)などがよく知られている.伝送情報量を減らすために考えられた方式として,直接音声をディジタル信号に置き換えるのではなく,音源の制御情報のみを送る方式であるVSELP(VectorSum Excited Linear Prediction),CELP(Code Excited Linear Prediction)などがある.これらは携帯電話で使われている.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.