近似値への丸め(RN)モード

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: '近似値(きんじち)への丸め(RN)モード  丸め結果が,丸め前の結果に最も近い表現可能な数値になることを意味します. <br> <...')
1 行 1 行
-
近似値(きんじち)への丸め(RN)モード
+
近似値への丸め(RN)モード<br>
 +
(きんじちへのまるめモード)
 丸め結果が,丸め前の結果に最も近い表現可能な数値になることを意味します.
 丸め結果が,丸め前の結果に最も近い表現可能な数値になることを意味します.

2009年1月26日 (月) 02:48の版

近似値への丸め(RN)モード
(きんじちへのまるめモード)

 丸め結果が,丸め前の結果に最も近い表現可能な数値になることを意味します.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示