APB
出典: くみこみックス
版間での差分
| 8 行 | 8 行 | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> | ||
| - | |||
| - | |||
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]] | ||
2009年1月22日 (木) 05:20の版
APB(ARM Peripheral Bus)
ARMペリフェラル・バスの略です.ARM社がARMプロセッサ向けに提供しているAMBAオンチップ・バスの一つです.APBは,1995年発表のAMBA 1.0で定義されたもので,主に低速のペリフェラルをシステムに接続することを目的としています.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
