ARM Cortex-A9

出典: くみこみックス

版間での差分
(新しいページ: ' Cortexファミリのハイエンドに位置付けられるアプリケーション・プロセッサ向けコアで,ARMv7-AのARM命令セットおよびThumb-2命令セ...')
1 行 1 行
 Cortexファミリのハイエンドに位置付けられるアプリケーション・プロセッサ向けコアで,ARMv7-AのARM命令セットおよびThumb-2命令セットに対応しています.Jazelle,NEON,SIMD演算命令,MMU,TrustZoneを搭載し,さらにスーパスカラによる複数命令発行,可変長パイプライン,投機的アウト・オブ・オーダ実行,複数命令発行,マルチコア対応などの特徴を持ちます.2007年に発表されました.
 Cortexファミリのハイエンドに位置付けられるアプリケーション・プロセッサ向けコアで,ARMv7-AのARM命令セットおよびThumb-2命令セットに対応しています.Jazelle,NEON,SIMD演算命令,MMU,TrustZoneを搭載し,さらにスーパスカラによる複数命令発行,可変長パイプライン,投機的アウト・オブ・オーダ実行,複数命令発行,マルチコア対応などの特徴を持ちます.2007年に発表されました.
 +
<br>
 +
<br>
 +
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
 +
<!-- 【著作権者】宮崎 仁氏 -->
 +
<br>
 +
<br>
 +
 +
 +
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:ARM用語]]

2009年1月20日 (火) 04:46の版

 Cortexファミリのハイエンドに位置付けられるアプリケーション・プロセッサ向けコアで,ARMv7-AのARM命令セットおよびThumb-2命令セットに対応しています.Jazelle,NEON,SIMD演算命令,MMU,TrustZoneを搭載し,さらにスーパスカラによる複数命令発行,可変長パイプライン,投機的アウト・オブ・オーダ実行,複数命令発行,マルチコア対応などの特徴を持ちます.2007年に発表されました.

【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.

表示