100Base-T(X)
出典: くみこみックス
版間での差分
| 1 行 | 1 行 | ||
100Base-Tは,最近では一般的なツイストペア・ケーブルを用いた100Mbpsの速度で通信するEthernetの物理層に関する規格群である.IEEE 802.3aaとして標準化されている.この規格の中で,物理層にカテゴリ-5のUTP(Unshielded Twisted Pair;シールドなしのより対線)ケーブルを用いるのが,現在標準的に広まっている100Base-TXである.これは,[[10Base-T]]と互換性を保てるという特徴がある. | 100Base-Tは,最近では一般的なツイストペア・ケーブルを用いた100Mbpsの速度で通信するEthernetの物理層に関する規格群である.IEEE 802.3aaとして標準化されている.この規格の中で,物理層にカテゴリ-5のUTP(Unshielded Twisted Pair;シールドなしのより対線)ケーブルを用いるのが,現在標準的に広まっている100Base-TXである.これは,[[10Base-T]]と互換性を保てるという特徴がある. | ||
| - | + | <br> | |
| + | <br> | ||
| + | 【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月. | ||
| + | <!-- 【著作権者】○○ ○○氏 --> | ||
| + | <br> | ||
| + | <br> | ||
== 関連リンク == | == 関連リンク == | ||
| 7 行 | 12 行 | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
| - | |||
* [[1000Base-T]] | * [[1000Base-T]] | ||
* [[10Base-T]] | * [[10Base-T]] | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
[[Category:組み込み技術全般]] [[Category:通信]] | [[Category:組み込み技術全般]] [[Category:通信]] | ||
最新版
100Base-Tは,最近では一般的なツイストペア・ケーブルを用いた100Mbpsの速度で通信するEthernetの物理層に関する規格群である.IEEE 802.3aaとして標準化されている.この規格の中で,物理層にカテゴリ-5のUTP(Unshielded Twisted Pair;シールドなしのより対線)ケーブルを用いるのが,現在標準的に広まっている100Base-TXである.これは,10Base-Tと互換性を保てるという特徴がある.
【出典】Interface編集部 編;組み込み技術用語集,Interface 2007年8月号 別冊付録,CQ出版社,2007年8月.
関連リンク
